フロー/LWC Apexを使わずフローでPost形式のHTTP CallOutを触ってみる 前回はGetで試しましたが、今回はPost形式を試します。 そもそもHTTPコールアウトとは何か、は前回の記事をご覧ください。 Summer’23時点でPostはベータ版ですが、次のWinter'24ではG... 2023.08.05 フロー/LWCメジャーアップデート/資格試験
フロー/LWC Salesforce Spring’23の主なフロー新機能を確認してみる 2022年12月現在、Spring’23はリリースノートさえまだ発表されてないですが先日取得したプレリリース環境で主な新機能挙動を確認してみます。この記事ではまずフローの主な新機能をまとめます。 ちなみにSpring... 2022.12.18 フロー/LWCメジャーアップデート/資格試験
フロー/LWC フロー:コレクション変数に更にフィルターをかけ要素数をカウントする フロー要素の1つである「コレクション検索条件」の使用例を見ていきます。 すでに取得済みのコレクション変数に対して更にフィルターをかけ、コレクション変数内のレコード数を絞り別コレクション変数に格納することができ... 2022.11.06 フロー/LWC
フロー/LWC LWCで現在地をGoogleMap表示してみる(LightningWebComponent) Salesforceでは基本的に取引先の住所(請求先)/住所(納入先)、取引先責任者の住所(郵送先)/住所(その他)など基本的に標準項目でしか地図表示が出来ません。 Winter'23現在ではカスタム項目で住所型を選択できる... 2022.10.30 フロー/LWC
フロー/LWC Slack上でSalesforce画面フローを起動する こんな方におすすめ フローはある程度使えるがSlack連携はしたことがない方 Slack側からフロー起動したい方 Winter'23の機能を使ってみたい方 Salesfoce社がSlackを吸収して以来、SalesforceとSl... 2022.09.19 フロー/LWC
フロー/LWC Winter’23:ついにDatatableがフローで使用可能に Apexなどのコーディングを使わずフローでDatatableが使用可能に!表形式を簡単に表現できます。 2022.08.12 フロー/LWC
フロー/LWC Salesforceで承認プロセスを起動する2つの方法(フロー起動含む) 承認プロセスの起動方法は2つあります。どちらを選択すべきか、そのメリットデメリットは何かを整理します。 2022.08.11 フロー/LWC
フロー/LWC Salesforceフローアクションでメールを送信する2つの方法 従来のメール送信方法の他、フローでメール送信する方法も合わせて見ていきます。メリットデメリットを整理しましょう。 2022.07.12 フロー/LWC